忍者ブログ

津軽弁日記・別館

津軽弁日記の父ちゃんが、津軽弁日記にアフェリエイとを加えてお届けします

2024/07/01 (Mon)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/07/07 (Mon)

07/07 絵本の前の歌

この前 けやぐ(友達) 数人で山さ虫捕りさ行ってきました

父ちゃん達が子供の頃さ比べれば全然数は減ってらんだばって、それでもまだまだいるもんですねぇ


P1120354.jpg


P1120358.jpg


P1120362.jpg


P1120363.jpg


あまり大きくないのや、メスは採らずに置いてきます

それでも20〜25匹くらい、置いてきたのも合わせたら全部で30〜40匹ぐらいはいたがな

























今日

森田の道の駅 アーストップ

で昼食とったんだばって、注文して待ってらっきゃ、いきなり チビ(2歳・♀)







「しずかーにーしましょーねーっ!」








って

絵本の前の歌

ば 大声 で歌いだしたんず
































あなたがね・・・・・・´Д`・・・・・・





※)このブログはノンフィクションです。
  登場する人物・出来事は全て実在する人物、実際に起きた出来事です。




人気ブログランキング
「東北」に関するブログが盛りだくさんっ!

日本ブログ村
「青森」に関するブログがいっぱいっ!

バレーボールチーム Gブレイザーズ
父ちゃんの所属するバレーボールチームですっ!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人→あやぼんさん

2008/07/07(Mon)

あやぼんさん、こんばんわ

秘密のポイントがある訳ですよ
子供達に知れたら終わりです
畑は踏み荒らすし見境なく採っちゃいますからね(汗
⇒あやぼんさん URL 編集

管理人→裕ちゃんさん

2008/07/07(Mon)

裕ちゃんさん、こんばんわ

一度も採りに行った事ないんですか!?
採りに行かなくても捕まえられる環境にいたとか!?(笑

蜂蜜は・・・多分来ないと思うけど運がよければ・・・?
⇒裕ちゃんさん URL 編集

管理人→潮騒マンさん

2008/07/07(Mon)

潮騒マンさん、こんばんわ

ミヤマが普通に見つけられてしまうとは・・・
恐るべし深浦(笑

昔は家の前の木の電柱なんかにも普通にいたんですけどね
⇒潮騒マンさん URL 編集

管理人→mymisoさん

2008/07/07(Mon)

mymisoさん、こんばんわ

腹の赤いのは「赤腹」だったり「べご」って言ったりしますね
地域によって異なるとは思いますが・・・

木を蹴った時ってホント何だかんだ落ちて来ますね・・・(汗
⇒mymisoさん URL 編集

無題

2008/07/07(Mon)

今でもカブトムシこんなに獲れるもんなんですね!
エサに、スイカの皮とかキュウリとかやったりしてたな・・・。
懐かしい。
あやぼん URL 編集

管理人→みやさまさん

2008/07/07(Mon)

みやさまさん、こんばんわ

お久しぶりです
書き方が絶妙だなんてテンション上がっちゃいますね(笑
文才ないもんで適当なんですが非常に嬉しいですっ!
これからもよろしくお願いしますね
⇒みやさまさん URL 編集

管理人→めがねさん

2008/07/07(Mon)

めがねさん、こんばんわ

実際、夜採りに行くとクワガタに混じってゴ○ブリもいるんですよ
そんな場所は即移動です・・・(汗

食事の前の歌、後の歌、絵本の前の歌・・・多すぎです(笑
⇒めがねさん URL 編集

管理人→4兄弟さん

2008/07/07(Mon)

4兄弟さん、こんばんわ

虫採りは出来るだけ夜行った方がいいですよ
日中だとスズメバチなんかもいますから・・・
⇒4兄弟さん URL 編集

無題

2008/07/07(Mon)

いいですね〜クワガタやカブトムシを採るだなんて!一度もやったことないですよ><家の近くにハチミツ塗ったら来るべが(笑)
裕ちゃん URL 編集

無題

2008/07/07(Mon)

カブトムシ昔はいっぱいいだったばて、最近はまんず獲れなくなったなぁ。
家の二男坊のために夜中の2時頃、カブトムシ探しに行ったことも・・・かれこれ数年前。
そういえば、この前店のそばにミヤマクワガタいだったなぁ〜
潮騒マン URL 編集

昔々

2008/07/07(Mon)

よく採りに行きました!
腹が赤いクワガタってなんでしたっけ??
気を思いっきり蹴ればおちてくるんですよね〜たまにヘビとかも(笑

今は山には行きません・・ヘビが怖いから
mymiso 編集

無題

2008/07/07(Mon)

久々のお邪魔です!
久々にまた笑わしてもらいました!

おチビちゃんは親をよく見て育っているようで
安心いたしました!
それにしてもメグさんの書き方が絶妙!
笑わしよんのぅ〜!
みやさま 編集

無題

2008/07/07(Mon)

メグさん こんにちは〜

夏、マンションの外灯に たま〜にクワガタが来てたりするんで

すけど、いつもビックリします ΣΣ(゚д゚lll)

ここで みると ゴキ○リにしか見えません

娘ちゃん 良い習慣ついてますね〜[絵文字
家も食事前の歌で なかなか食べ始まりません[絵文字
めがね 編集

無題

2008/07/07(Mon)

良いな。
私も、子供達がもう少し大きくなったらクワガタ採りに行きたいです
4兄弟 URL 編集

管理人→mameさん

2008/07/07(Mon)

mameさん、こんにちわ

カブトムシは大量にいるんですか
それもすごいですね
どっちかっていうとクワガタの方が多く採れますね、こっちは
これからますます虫採りの季節ですね
⇒mameさん URL 編集

管理人→ダミアンさん

2008/07/07(Mon)

ダミアンさん、こんにちわ

普通は子供の頃ですよね
うちらはまだまだ現役ですよ(汗

「静かーにーしましょうねー」ってマジで大声でうるさいんですよ・・・(笑
⇒ダミアンさん URL 編集

管理人→インターライフさん

2008/07/07(Mon)

インターライフさん、こんにちわ

大阪では虫採り出来ませんか
ウエルカム青森っ!!
⇒インターライフさん URL 編集

無題

2008/07/07(Mon)

カブトムシは大量に見かけるのですが、クワガタは少ないので羨ましいです。やっぱり夏の昆虫キングですね。
mame URL 編集

無題

2008/07/07(Mon)

すごい量のくわがたw
子供のころよく取りに行ったものです。

歌は静かに聴くものですwwww
ダミアン URL 編集

無題

2008/07/07(Mon)

ちぃーーーっす!

あらあらあら!!

すごい!!大阪では絶対できない虫取り!!

しかもクワガタなんて、素敵!!!
いいなぁ〜早く私も緑のある場所に引っ越したいっす・・
インターライフ URL 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
12 |  48 |  46 |  28 |  10 |  27 |  42 |  24 |  6 |  44 |  26 | 

最新コメント

[07/18 インターライフ]
[07/18 ペラ太郎]
[07/18 と〜ちゃん]
[07/18 空とママ♪]
[07/17 ksf09]
[07/17 ksf09]
[07/17 ksf09]
[07/17 skt]
[07/17 skt]
[07/17 skt]

プロフィール

HN:
父ちゃん
性別:
男性
趣味:
バレー・釣り・写真

カウンター

Script:Ninja Blog Skin:Shining D 忍者ブログ [PR]